PROFESSIONALS TRAINING専門家向け研修

ステップアップできるトレーニング

PASでの訓練は、基礎から上級まで
ステップアップすることができます。
ファーストステップ
心理相談入門講座
セカンドステップ
心理相談講座
その先の訓練へ
心理療法家課程 本科
心理療法家課程 臨床科・専攻科
ポストドクトラル研修・研究課程
(それぞれの現在の学びのレベルに応じて、上位ステップからスタートすることが可能です。)
心理相談の専門家としての基礎作りができる
初心者向け講座
心理相談は、目に見えることを入り口に、相手との対話を通して、目に見えない心がどう動いているか、何が起きているかを理解し、その心に働きかけるための相談です。この心理相談を基礎から学ぶことができる講座が「心理相談入門講座」です。

教えるのは心理相談のプロフェッショナルが日常の心理相談の仕事をする中で使っている基礎、つまりは実践に必要なプロの基礎です。どんな分野でも専門家は、資格を取ったらすぐに現場で通用する仕事ができるわけではありません。むしろ資格を取ってからが入門で本格的な学びのスタートで、知識も態度も技術も一生磨き続けます。どんなスポーツもプロになったらプロの基礎作りをするように、大学院を出た後、資格を取った後、専門家としての基礎作りを入門講座でしませんか?

カウンセラー・セラピストを初め、教師、保育士、看護師、ソーシャルワーカー、経営者や管理職、人事担当、各種相談員、学べば様々な職種の方が学ぶことができます。

本講座の特色

特色1

心理相談の実践に必要な「理論」「実践(技術)」「態度」を体系立てて学ぶことができます。実際にどうやるかを身につけられます。

特色2

必修科目と選択科目を組み合わせてオリジナルの訓練プログラムで学ぶことができます。仕事や生活状況に合わせて、適切なスケジュールを作成できます。

特色3

毎月のゼミで、学習の成果と課題の確認ができます。全員で集まるゼミで、心理相談の仲間を作ることも可能です。

受講例

月曜日 19:00〜21:00
第1週 必修科目 カウンセリングゼミ
第2週 必修科目 事例演習基礎
第3週 必修科目 ガイダンスとカウンセリングの基礎
第4週 選択科目 入門カウンセリンググループ(選択科目は1科目受講可)
水曜日 19:00〜21:00
第1週 選択科目 臨床心理学の基礎(選択科目は1科目受講可)

講座情報

期間:1年間(毎年度5月スタート)

受講料:年間264,000円(税込)

1ヶ月あたり22,000円
分割制度あり。ご相談ください。

定員:25名

申込書審査により受理(下記受講手続きをよく読んでお申し込みください)。
定員になり次第締め切ります。

スタッフ

講座長:花井 俊紀(ゼミ・科目担当)
講師:小谷 英文(科目担当)・中村 有希(科目担当)・髭 香代子(不安グループ担当)

対象

①臨床心理士・公認心理師、医師、看護師、教師、保育士、精神保健福祉士、社会福祉士、介護福祉士、ケアマネージャーなどの資格を有する専門家、もしくはそれらの受験資格保持者。
②各種カウンセラーや相談員、経営者・管理職・人事担当など、心理相談を仕事に役立てたい方。

お申込方法

下記リンクより申込書をダウンロードし、手続きに従って、お申込ください。

受講手続き

以下に従い、手続きを進めてください。

1.受講計画を立てる

それぞれのチラシを確認の上、必修科目、選択科目、および関連プログラム(有料)の中から、受講計画を立ててください。1年で全ての科目を受講することもできますし、何年かにわけて全ての科目を受講することもできます。初年度に全ての科目を受講しなければならないということはありません。ご自身の学びのペースに合わせて、受講計画を立ててください。

●各講座、講座受講料で、必修科目・選択科目の受講が可能です。関連プログラムの受講については、別途受講料が必要になります。
●年度をまたぐ受講の場合、受講料は年度ごとに必要となります。
●心理相談講座の受講生は、「心理相談ゼミ」は必ず受講してください。
●心理相談入門講座の受講生で、土曜日に勤務などがあり「カウンセリングゼミ」を受講できない方は、「心理面接の始め方A」(年4回日曜開催)の受講で代替が可能です(代替の場合、心理面接の始め方の受講料は必要ありません)。「カウンセリングゼミ」か「心理面接の始め方」のいずれかは必ず受講してください。

●受講計画についてご相談されたい方は、お気軽にご相談ください。
●初めて心理相談入門講座・心理相談講座を受講される方は、申込前に事前ガイダンス(無料)を受けてください(PASへお問い合わせください)。

2.申込書の提出

申込書に必要事項を記入の上、

1.受付で提出
2.E-mail
3.FAX
4.郵送

のいずれかの方法で、PAS心理教育研究所まで提出してください。

申込締切:2023年3月11日(土)

3.書類審査

頂いた申込書の内容を元に書類審査を行います。
1週間以内に結果通知を発送します。

4.受理面接

書類審査を通過した方は、講座長との間で確認の面接(15分)を行います。
受付に連絡して、面接の日程を予約してください。
面接は2023年4月中旬までに行います。