◆講師
講師・トレーナー:小谷 英文
◆コース目標
オレム-アンダーウッドモデルによるセルフケアプログラムから、セルフケア能力を発達させるPASセルフケアセラピィへの展開に至る基本能力を身につける。
◆コース内容
第1回:PASセルフケアセラピイの基本:危機介入とセラグノーシス
・PASセルフケアセラピィ全体の理論と基本軸の理解
・危機介入の技法構造と介入技術
・セラグノーシスの基本技術
・事例研究の始め方
第2回:患者の主訴とアセスメント
・力動的な主訴聴取の技術構成
・アセスメントの力動的構造化
・セルフケアプログラムの始め方
・事例研究のデザイン
第3回:セルフケアプログラムからセルフケアセラピィへの展開
・セルフケアプログラムの結果
・成果の力動的評価
・セルフケアプログラムの事例研究
・セルフケアセラピィの始め方
第4回:セルフケアセラピィの展開と評価
・セルフケアセラピィの展開技法
・セルフケアセラピィの評価
・セルフケアセラピィの事例研究
◆対象
精神看護師、APN、CNS、指導教授の推薦のある臨床経験3年以上の大学院生
◆定員
24名
◆コース受講料
200,000円 (1回50,000円×4回・税別)
分割払可 (お問い合わせください)
◆テキスト
小谷 英文・宇佐美 しおり(2018) PASセルフケアセラピィ. 東京:PAS出版