―生まれてから青年までの「こころ」の発達―
対象:19 歳以上で本講座に関心のある方ならどなたでも受講可。(子どもを持つ父親・母親、小中高の先生方、養護教諭、スクールカウンセラー、看護師、 学生の方等々)
子どもは勝手に育つことはありません。養育者や大人との関わりの影響を強く受けて育つものです。発達障害と診断されている子どもも、問題行動を引き起こす青年に対しても、「この子は“問題児”だ」 と言って終わりにはできません。実際に一番近くにいるご両親や先生 方、そしてカウンセラーは、その子たちを目の前に何ができるかに立ち向かっています。心の発達の知識を得て、自信をもって私たちが子どもたちに「できる」ことを見つけていきましょう。
第1期(4・5・6・7月): 就学前の子どもの発達
第2期(9・10 月): 小学生の発達
第3期(12・1・2・3月): 思春期・青年期の発達
講師:中村有希 Ph.D
日時:2018/4/28(土)スタート
第 4 土曜 11:00~12:30(10 回)
4/28, 5/26, 6/23, 7/28, 9/22, 10/27, 12/22, 2019/1/26, 2/23, 3/23
定員:10 名内外